桜花賞クソ回顧。馬はどこまでいっても馬なのよ

クラシック第一弾桜花賞が終わりました。

メジャーエンブレムはまさかの(というほどでもないか)3列目で競馬を進めて4着。やはり1倍台の圧倒的な人気を集めてしまうと当然マークもきつくなり、平均ペースを刻めなかったこともあり切れ負け。

今までとは違う形になったことが敗因でしょうけども、これまでのレースで様々な形を試してこなかったことも良くない。それでも勝てると思っていたのでしょうが、競馬は甘くないですね。腹を括って行くなら行くという姿勢も必要だったのかもしれません。

メジャーエンブレムはルージュバックより信頼出来るという理屈は正しいと思いますが、それはあくまでも脚質に焦点を当てた話であって、競馬は断然人気の馬は基本的に不利であること、プレッシャーを受けると馬は100%のちからを発揮できないことに変わりはありません。

次のオークスで逃げれば、メジャーエンブレムは『逃げられなかった逃げ馬』になるので巻き返しは十分可能でしょう。ダイワメジャー産駒ということで人気も落ちるはずですが、母父オペラハウスですし狙いは立ちます。進んで軸にする気は起きませんが。

桜花賞の結果

1着△ジュエラー
2着△シンハライト
3着 アットザシーサイド
4着◯メジャーエンブレム
5着 アドマイヤリード
・・・
7着◎レッドアヴァンセ

個人的な予想としてはちょっとクソ過ぎました。ジュエラーとシンハライトみたいな2,3番手の馬に重い印を打つやり方は出来ない、というかやらないと決めているので仕方がない。ここで臨機応変にやって、他のレースもうまいこと捌く予想力は私にはありません。

でもそんなぶっきらぼうな予想ではこの先やってられません。少しずつ対応出来るように頑張りたいなと思っています。

アドマイヤリードは惜しいのか

今回、アドマイヤリードに重い印を打てた人は予想が上手いのか、という疑問があります。別に文句をつけるとか、批判したいわけではなく、予想・馬券の組み立てとしてどうなのかということです。

最後猛然と追い込んできたのですごいことはすごいのですが、あれはどうやっても馬券に絡めない走り。人気薄を掲示板に持ってくる予想は上手だという説は根強いですけど、馬券というゲームは3着に入らないと成果0です。

穴予想って、ざっくり言えば「人気以上に走る馬を見つけて来てあとは運に任せる」という感じだと思うのですが、結果4着以下だったら何の意味もありません。そのへんは本当に難しい。

3連単や馬単で買う場合、ジュエラーやシンハライトに賭けるのは至極まっとうだと思います。あとはアットザシーサイドを拾えるか、メジャーエンブレムへの配分をどうするかという問題になってきます。

ところが、アドマイヤリードや私が◎にしたレッドアヴァンセを軸にする場合、とにかく自分の本命が馬券になったら半分自動的に馬券が当たるような組み立てをしていなければいけません。

今週の皐月賞も、桜花賞とほぼ同じような構図。上位人気馬の実力が抜けています。ここで3着以内に入る確率がめちゃくちゃ低い穴馬を見つけてきて4着になってもそれは惜しくない。馬券というゲームにおいては無駄な苦労になってしまいます。

レース毎にどういう作戦で馬券を組み立てて望むのか、しっかり精査していきたいですね。