超スローで人気の決着。2年連続上位人気3頭で決まりましたね…。
途中で上がっていき、2番手で折り合ったルメール騎手の技術と勇気が素晴らしい。
とくに気の利いた感想が出てこない、出せない日本ダービーでした。
自分の考えや思い込みを極力押し殺し、過去の傾向に当てはまる馬を適当に選んでいるだけのパターンゴリ押し予想では、このような馬券を仕留めることはできません。ということがよくわかりました。
日本ダービー結果
1着△レイデオロ
2着◯スワーヴリチャード
3着△アドミラブル
4着 マイスタイル
5着▲アルアイン
…
6着△ダンビュライト
7着☆ペルシアンナイト
11着◎カデナ
印をつけた馬で上位7頭を占める予定だったんですが、肝心の◎が全くの見当ハズレに終わりました。
レイデオロは途中で上がって直線入り口で先頭、そのまま押し切り。マイネル軍団の岡田総帥が「レイデオロは掲示板もない」と言っていたそうですが、ここまでのスローはさすがに想定していなかったのでしょう。スローになればさすがに来ますよね。スローになるってわかっていれば、さすがに掲示板に乗らないとは言わなかったと思います。でも、競馬は展開を予想するのが一番むずかしい。むずかしいというか、なんというか。
もし、この展開を事前に読めていたと豪語する人に出会ったら、今度から毎レースその人に展開予想をしてもらうといいでしょう。そして一緒にレース回顧、尋問も忘れずに。素晴らしい未来が待っていると思いますよ…。
スワーヴリチャードはスムーズに運べたとはいえこのスローでも2着。逆にハイペースであったとしても勝ち負けしていただろうと思わせる走り。だから、とっても優秀なのだと思います。
アドミラブルは、こんなものでしょう。オルフェーヴルだってよくわからない牝馬に負けるのが競馬です。2400m3連発な上に大外枠、そしてドスロー。これだけの不利を跳ね返すのは、この馬が他の17頭と同じサラブレッドという生き物である以上、不可能に近い。ただ「強いと思う」という理由の一点張りで大量の馬券を買われ1番人気に推されたアドミラブルはさぞ辛かったろうと思われます。
なぜ、逃げられないのか
クリンチャーが逃げる前提で予想していた人は多かったろうと思われます。でも逃げられませんでした。スタートから押して行ったにも関わらず、あっさり他の馬に前を取られジ・エンド。悲しいことに、逃げたのが名手横山典弘騎手だったものだからさあ大変。
「あのクリンチャーの騎手は何をやっているんだ!」的な…。
私も驚きました。最初の直線、◎カデナと◯スワーヴリチャードをはじめ有力馬の位置を確認し、さあクリンチャーはどれだけ離しているかな?と先頭に目をやると、全然違う馬が走っているではありませんか。愕然としました。
でもそれはあんまりだ、と思い直しました。
差し馬には「末脚不発」という言葉があるように、逃げ馬にだって出遅れやご機嫌斜めで「逃げ不発」はよくあることです。ましてやクリンチャーは生粋の逃げ馬ではありません。未勝利戦こそ逃げ切り勝ちでしたが、あとは2、3番手からの馬。勝手な妄想、願望で役割を押し付けるのはよくないと思いました。「逃げたい(しかも、逃げる、ではない)」と言ったのはあくまで人であり、クリンチャーが「逃げる」と言ったわけではないのです。
さらに言えば、すみれSの勝ち馬が皐月賞13番人気で4着に激走。普通に考えて、もうお釣りがありません。2戦3戦連続して一世一代の大駆けを繰り返すなんて、並の馬にはできない芸当です。青葉賞馬にダービー圧勝しろというぐらい無理なお願いだったということでしょう。もし、アドミラブルとクリンチャーの枠が逆だったらみんなの願が叶ったかもしれませんね。
まとめ
馬券的な反省としては、このような人気決着のときはせめて◎をスワーヴリチャードにして馬連を拾っておく、ということができるようになりたいなあ、と思いました。そこら辺のさじ加減はむずかしいです。
当てていないと、何を言っても全てが負け惜しみになってしまいます。それが一番の問題であるように思われ…