日本ダービー2018・クソ回顧。予想の「設定」は「徹底」すべし

日本ダービーはワグネリアンの優勝で終了。福永騎手がついにダービージョッキーになりました。

外枠からさっと位置を取り、3コーナー過ぎからはブラストワンピースをブロック。ついでにダノンプレミアムも押し込むことにもなり盤石の体制で直線を迎えるファインプレー。

下位人気勢の積極的なレース運び、直線の激しい叩き合いなど、見どころが多いダービーでした。

馬券は……こう見えてけっこう一生懸命考えたんですが、かすりもしませんでした。懲りずに楽しく回顧を。予想するときに設定したテーマは徹底して遵守すべしという話です。

日本ダービーの結果

1着_△ワグネリアン
2着_エポカドーロ
3着_コズミックフォース
4着_エタリオウ
5着_ブラストワンピース
……
8着○ステルヴィオ
12着▲キタノコマンドール
14着◎グレイル

◎グレイルは気難しい馬のようです。ワグネリアンのような競馬を期待したのですが、到底無理な感じでした。 そういうのを見抜けないといけませんね。ある程度の位置を取って馬群の中に入れるようであればもっとまともに走れると思うのですが、そもそもそれが出来ない。もう少し大人になってからの走りに期待。

○ステルヴィオ。疲れていたのでしょう。これからはマイル路線でしょうか。

▲キタノコマンドール。デビューが遅れた馬。皐月賞の反動やダービーへ向けての調教がきつかったのではないでしょうか。これからに期待。

1着ワグネリアン。外から先行して横綱相撲。後ろから行かないとダメ、というのは人間の勝手な先入観だったのでしょう。とはいえ、先輩たちのその後を見ても将来はなかなか厳しいものがあります。驚くような成長を見せるでしょうか?

2着のエポカドーロ。現時点ではこれが最善策だったのでは。レース巧者な上に能力は水準以上であり、この先もG1で人気以上に走ってくることが多いと思います。

3着コズミックフォース。無視していました。謝罪したいです。すみれSでコロッと敗戦、その後プリンシパルS僅差1着からG1格上げ戦で激走。弱かったらいくらなんでも3着には来れないと思うので、強いのでしょう。次走以降、舐められてるかな?という状況でどうなるか見てみたいです。

4着エタリオウ。すごいですね。このローテーションで来たのはレースがゆるくなったから?という訳ではないのでしょう。でも、この春の頑張りのせいで次は反動が出たりしませんかね?しっかり充電すれば秋以降は主役級かも。ただ、直線も前走に続き横移動が激しかったので、大人になってほしいです。

5着ブラストワンピース。福永騎手に押し込められたのが痛恨でしたが、そういう状況を招いたのは経験が足りなかったせいかもしれませんし、この馬が引退まで付き合っていかなければならない特徴かもしれません。すごく強い馬だとは思いますが、この手のタイプは「問答無用で圧倒的に自分が一番強い状況」でなければ超G1で勝ち切るのは難しかったりします。国内よりも香港など海外で巨漢と真っ向勝負するところが観たいです。

6着ダノンプレミアム。最後の最後は盛り返しており、しっかり頑張っていたと思います。ただ、詰まったわけでもありません。マイル路線に行ってほしいです。

際立っていたのは9着アドマイヤアルバ。最後は上がり最速のすごい脚で追い込んできましたが、内枠を生かせずもったいない競馬でした。重賞どころかG1でも十分好勝負可能だと思います。

どうやったら当てられたのかしら

①ワグネリアンとエポカドーロを皐月賞の人気と実績で評価。
②ダノンプレミアムとブラストワンピースは経験が少ないので評価下げ。
③ステルヴィオは疲れでキツイだろう、キタノコマンドールはキャリアが浅いし重賞未勝利なのでダービーで重い印は打てん!と割り切る。
④こうしてワグネリアンとエポカドーロの評価は揺るぎないものに。
⑤この2頭から総流し。
今のところ、これしか思いつきません。

ワグネリアンは皐月賞1番人気馬、舐めちゃいけません。ステルヴィオ、キタノコマンドール、グレイルの追い込みは気になるかもしれませんが、そのちょっと後ろにいたワグネリアンは「やろうと思えばあの争いに加われたけど、あえて最後流した」ので、消耗0。ダービーで最も上昇するのはこの馬だ!と決めつける。

エポカドーロは皐月賞1着でしかも圧勝なのでストレスもない。新種牡馬(オルフェーヴル)は初年度産駒がダービーやオークスで馬券になりがち。ラッキーライラックがオークスで3着になった時点で察するべし。

あとは野となれ山となれ。総流し一発。

クラッシャー攻勢を徹底していれば……

戦前、私は「ダノンプレミアムによる内枠有利説崩壊理論」を提唱しました。

しかし、自分で言っておきながら、あまりこの理論のことをよくわかっていませんでした。

理論の設定が中途半端なら予想も中途半端になるのは当たり前。内枠有利説が崩壊するならば、他の法則関係も何もかもすべて破壊するのが筋というものです。

「皐月賞で上がりが速い馬」とか「皐月賞で5番人気以内」などという小賢しい法則はすべて捨て去り、「むしろ逆」という馬を推奨しないと話が合いません。

外枠の差し馬を上位評価……なんて、ぬるすぎ、甘すぎ、舐めすぎてました。

無難にまとめてきそうな馬なんて軽視で良くて、もっともっと「普通は拾えない馬」をガンガンいくべきだったのです。

プリンシパルS組のコズミックフォースも、外枠の青葉賞2着馬エタリオウも、京都新聞杯2着馬アドマイヤアルバも、みんな有望なデータクラッシャー候補でした。なぜ徹底的にクラッシャー攻勢を仕掛けなかったのか……ほんとバカですね。

それに散々ダノンプレミアムとブラストワンピースは不安だ不安だと煽って軽視していたのですから、自分が理想とする決着は天地がひっくり返るほどの大荒れのはずです。

これぞまさに総流しにうってつけ。やらない手はない。

どうせ外すなら、きっちり最後までテーマに則った予想を展開しないといけませんね。中途半端はダメです。言ってることとやってることの合致、大事ですね。

いつかちょうどよいレースが見つかったら、「データクラッシャー馬券」に再挑戦したいと思います。

とかなんとかいって、やっぱりワグネリアンとエポカドーロの2頭で◎と○という出発点をきっちり決めるのが一番むずかしいですね……

まとめ

東京競馬場のパドックで催されたダービー回顧を観てきました。

その中で、司会のT○Mのゴ○ゴさんがダービーのハズレ馬券の一部を観客に見せてくれたのですが、庶民にとってはなかなか過激な金額でした。

この勇気ある行動によって、ダービー敗戦の傷を癒やされた人も多かったと思います。エンターテイナーです。