マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

日経新春杯クソ展望。過去5年データ、穴馬の傾向

 2016/01/06       重賞データ・過去の傾向, 重賞展望

日経新春杯の過去5年データ、穴馬の傾向を紹介します。

簡単です。

内枠&トニービンです。

以上です。

スポンサーリンク

日経新春杯過去5年データ

nikkeishinsyunhai-data-2015-2011
※画像はクリックで拡大します

内枠

1月の京都は本当に腹が立つほど内枠の馬ばかりきます。

かといって機械的ボックス買いとかすると、そのレースに限って来なかったりしますよね・・・。

内枠を活かせる馬&騎手を見極めるのが大切です。それが大変なんですけど。

過去のレースを見たりして、馬込みから抜け出して馬券になっているかどうかチェックしておきましょう。

京都巧者

京都に実績のある馬を狙いましょう。

フーラブライドは期待通りに走ってくれるいい馬でしたね。

血統・トニービン

ハーツクライ、アドマイヤドンは母父がトニービンです。

過去5年成績の血統部分を見ると、ほとんどがトニービンで埋め尽くされています。恐ろしいですね。

この時期に2400mの重賞に出てくるような馬は言ってしまえば2流です。そんなメンバーでの戦いですから、血統的な後ろ盾(?)がない馬はどうしても見劣りするということです。

まとめ

・内枠
・京都巧者
・トニービン

こういうレースって、簡単に当たりそうで当たらないものです。

真剣に考えてビシっと当てましょう!

スポンサーリンク
mykeiba

 - 重賞データ・過去の傾向, 重賞展望に戻る

^