マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

武蔵野Sクソ展望。過去5年データ、穴馬の傾向

 2015/11/10     重賞データ・過去の傾向, 重賞展望

武蔵野Sの過去データと穴馬の傾向を紹介します。

スポンサーリンク

武蔵野S過去5年データ

musashinoS2015-2010

距離短縮組&東京実績

短縮は結構走っています。東京実績がある馬も注意。
芝からの転戦で激走するパターンもあり、近走の成績に振り回されずに過去の実績を見て下さい。

勢いのある人気馬は逆らいにくい

前走連対しているような好調馬が人気になるとしっかり走ってしまいます。

実績がないからといって舐めていると痛い目を見ます。素直に評価するのが無難です。

血統・ボールドルーラー系、ダートのノーザンダンサー系

サンデー系が苦しんでいます。ゴールドアリュール産駒が一度も馬券に絡んでしません。

グレープブランデーは母父ボールドルーラー系、ガンジスは母父ヴァイスリージェント系と、きちんとダートに実績のある血統が絡んでいます。ダートの重賞なので当たり前っちゃ当たり前なのですが。もろに芝血統の馬はやっぱり無理ですよ、ということです。

やみくもに人気薄を狙うのではなく、裏付けのある血統馬を選びましょう。

まとめ

特に捻らず、ストレートに東京実績&ダート血統馬の中から選ぶのが良さそうです。

スポンサーリンク
mykeiba

 - 重賞データ・過去の傾向, 重賞展望に戻る

^