マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

マツリダゴッホ産駒の特徴。力任せのスピード勝負は強い。

 2015/10/20       サンデーサイレンス系, ターントゥ系, 種牡馬

1400mとか1800mで、ビュンビュン飛ばして途中で勝負を決めてしまう強引なイメージです。

母父のボールドルーラーのせいなのか、勝手な思い込みなのか、とにかく力任せ。でもサンデーだからいやらしいスピードも実は持っている、みたいな。

スポンサーリンク

マツリダゴッホの血統表(ニトロ指数付)

Matsurida Goghnitro-keisan
ニトロ指数:スピード6、スタミナ3、ダート2
M3タイプ:M系 ⇨LC(S)、L(SC)

父系:サンデーサイレンス系(ヘイロー系)
母父系:ボールドルーラー系(ナスルーラ系)
母母父系:レイズアネイティヴ系(ファラリス系)

マツリダゴッホ産駒の特徴

疲れには弱い

本人も連続好走は少なかったように、気分がフレッシュな方が良さそう。

言うほど中山じゃないかも

本人は中山キラーみたいな言われ方をされていましたが、粘っこさとか、器用さではなくて、あれは単にスピードがあって、高速馬場に向いているから結果あんな成績になったのだと思います。

スポンサーリンク
mykeiba

 - サンデーサイレンス系, ターントゥ系, 種牡馬に戻る

^