マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

エプソムカップ・クソ展望。過去5年データ・穴馬の傾向

 2016/06/06     重賞データ・過去の傾向, 重賞展望

荒れるかどうかはその年のメンバーによる。当たり前な感じのレースです。

ディープインパクト産駒の強いやつが出てくると厄介。

でも、今年はルージュバックとフルーキーが人気なのでちょっと期待出来るかもしれません。

スポンサーリンク

エプソムカップ・過去5年データ

epsomcup-data-2015-2011

穴馬の傾向

内枠有利

「東京1800m展開いらず」なんて言葉があります。とにかく速い上がりを使えるやつを買っておけば間違いない、という意味です。

この格言を信じる人がたくさん間違えたのがこのエプソムカップです。

内枠有利です。外枠に入った上がり持ちタイムが優秀な人気馬が吹っ飛んでいます。器用に回ってこないとダメなんです。

ジャスタウェイですらクラレントを差し切れない。たとえ本格化前だったとしても。

重賞でコロッと負けている馬

前走OPとか準OPで格好良く勝ってきた馬は無難に走りますし、人気になってしまいます。

狙うなら重賞で負けていた馬です。

1800mの実績

1800mはいわゆる非根幹距離でリピーターが多くなる傾向があります。

ですから、過去に1800mの重賞で馬券になったことがある馬や、1800m、2200mに実績がある馬は要注意です。ディサイファやダークシャドウ、ちょっと古いですけどキャプテンベガなんか複数回馬券になっています。

まとめ

月並みですが、ヒストリカルやアルバートドックはまあまあいいんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク
mykeiba

 - 重賞データ・過去の傾向, 重賞展望に戻る

^