マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

カンパニー産駒の特徴。

 2015/10/28       グレイソヴリン系, ナスルーラ系, 種牡馬

どこで読んだか忘れましたが、カンパニー産駒には手をつけないのが一番らしいです(笑)

阪神の芝で、露骨にグレイソヴリン馬場だというときは注意が必要です。

8歳で初GⅠ勝ち、しかも天皇賞秋という恐ろしい馬です。息の長い活躍は恐らくノーザンテーストの力でしょう。
昔は「ノーザンテーストは2度成長する」なんて言われていました。

産駒もその特徴を引き継げば、馬券的にも長い付き合いが出来て有難いんですが。

スポンサーリンク

カンパニーの血統表(ニトロ指数付)

Companynitro-keisan
ニトロ指数:スピード4、スタミナ6、ダート0
M3タイプ:C系 CL(S)

父系:グレイソヴリン系(ナスルーラ系)
母父系:ノーザンテースト系(ノーザンダンサー系)
母母父系:クラフティプロスペクター系(ミスタープロスペクター系)

代表産駒

・ワクワクカンヲ
・リコルディ

スポンサーリンク
mykeiba

 - グレイソヴリン系, ナスルーラ系, 種牡馬に戻る

^