マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

「 ロベルト系 」 一覧

ロベルト系と言えば、ブライアンズタイムが有名ですね。ナリタブライアン、マヤノトップガン、シルクジャスティスといった名馬を送り出しました。他にもライスシャワーの父リアルシャダイ、グラスワンダーの父シルヴァーホークもロベルト系。

ロベルト系の強みは豊富なスタミナと底力。サンデーサイレンス全盛期でも、タフなレースになる大舞台ではロベルト系種牡馬は決して引けを取りませんでした。

その傾向は今でも続いており、G1レースで穴を開ける馬の先祖には、ロベルトの血がこっそり入っていたりします。

スクリーンヒーロー産駒の特徴。強けりゃ強いし弱けりゃ弱い

淡泊です。自分の分をすんなり走る感じ。 ただ、血統はすごく良いと思います。 ロベ …

マヤノトップガン産駒の特徴。ガッツがあるから、ここまでやってきました。

マヤノトップガンと言えば、阪神大賞典でのナリタブライアンとの壮絶な叩き合い。 サ …

グラスワンダー産駒の特徴。体力勝負。メリハリはそんなにない。

体力的に恵まれた産駒が多いのですが、いまいちメリハリがないので大出世する馬がそれ …

ブライアンズタイム産駒の特徴。ちょっと古い少数派、だから大一番で穴を開ける。

ブライアンズタイムの血統表(ニトロ指数付) ニトロ指数:スピード7、スタミナ5、 …

タニノギムレット産駒の特徴。親父譲りの闘志とタフさ。格上げ戦も強い

タニノギムレットの血統表(ニトロ指数付) ニトロ指数:スピード2、スタミナ8、ダ …

シンボリクリスエス産駒の特徴。マッチョだけど揉まれ弱い。ちょっと短い距離が好き

シンボリクリスエスは体もデカイし現役時代めちゃくちゃ強かったんですが、産駒はちょ …

スポンサーリンク
^