マイ競馬&グレイト馬券

重賞の過去データや血統から穴馬を見つけて儲ける方法を紹介。Mの法則とダビスタで競馬の屁理屈を楽しんでます。

カジノドライヴ産駒の特徴。

 2015/10/21       ナスルーラ系, ボールドルーラー系, 種牡馬

スポンサーリンク

カジノドライヴの血統表(ニトロ指数付)

Casino Drivenitro-keisan
ニトロ指数:スピード6、スタミナ3、ダート0
M3タイプ:S系 SL、LS

父系:エーピーインディ系(ボールドルーラー系)
母父系:ヴァイスリージェント系(ノーザンダンサー系)
母母父系:レッドゴッド系(ナスルーラ系)

カジノドライヴ産駒の特徴

エーピーインディ系の種牡馬と言えば、プルピット、パイロやシニスターミニスターが有名です。

左回りのダートで短縮!というのが定番ですが、高速馬場の芝でも強いのが特徴。
カジノドライヴも芝で何度か穴を開けています。

特に2歳戦や3歳の早い時期の未勝利戦は行ったもん勝ちみたいなところがあるのでダート的な馬力、スピードでグングンいってしまう馬に有利です。
クラシックを目指してゆったり成長を促しているエリートを出し抜くにはそんな状況が一番。がんがん狙っていいと思います。

当然、左回りのダートは良いに決まっています。

スポンサーリンク
mykeiba

 - ナスルーラ系, ボールドルーラー系, 種牡馬に戻る

^