有馬記念の枠順が決まりました。微妙な段取り、そして各陣営の温度感の差が見て取れて面白かったですね。
1-1 キタサンブラック(牡4、武豊・清水久詞)
1-2 ゴールドアクター(牡5、吉田隼人・中川公成)
2-3 ムスカテール(牡8、中谷雄太・友道康夫)
2-4 ヤマカツエース(牡4、池添謙一・池添兼雄)
3-5 サムソンズプライド(牡6、横山典弘・杉浦宏昭)
3-6 サウンズオブアース(牡5、M.デムーロ・藤岡健一)
4-7 マルターズアポジー(牡4、武士沢友治・堀井雅広)
4-8 ミッキークイーン(牝4、浜中俊・池江泰寿)
5-9 ヒットザターゲット(牡8、田辺裕信・加藤敬二)
5-10 アドマイヤデウス(牡5、岩田康誠・橋田満)
6-11 サトノダイヤモンド(牡3、C.ルメール・池江泰寿)
6-12 サトノノブレス(牡6、V.シュミノー・池江泰寿)
7-13 デニムアンドルビー(牝6、M.バルザローナ・角居勝彦)
7-14 シュヴァルグラン(牡4、福永祐一・友道康夫)
8-15 アルバート(牡5、戸崎圭太・堀宣行)
8-16 マリアライト(牝5、蛯名正義・久保田貴士)
外枠だけど関係ない!なんとかなる!
みたいな考えがあるのもわかります。
実際、マリアライトは昨年大外から4着に頑張りました。
でも、4着では1円にもなりません。馬券を買う上では非常にシビアな問題です。
有馬記念の馬券を買う上で、今一度確認する気持ち
- 外枠だけど・・・買いたい
- 内枠だけど・・・ないだろう
こんな気持ちになりがちな人は、今一度自分の胸に手を当てて考え直してみてはいかがでしょうか。
別に買いたいなら買ってもいいのです。実際、外枠だって平気で勝つ馬もいるんですから。
「内枠だからといって評価しない」という判断も間違いではありません。昨年のヒットザターゲットなんかはいい例です。
ですが、内枠有利という絶対的な傾向に逆らうのはそれなりにリスクが伴います。
内枠有利は、「人間はいつか死ぬ」と同じくらい真理です。どう考えても、覆しようがない事実。
1枠1番に入ったキタサンブラックを無理して嫌えばそれだけ的中から遠ざかるでしょう。出遅れを願うのもありですが、出遅れない確率の方が高いでしょう。ちょっとやそっと絡まれたからといって、そう簡単に馬群に沈むとも思えません。
外に入ったシュヴァルグランやマリアライト。買える要素を複数持っていることに違いはありませんが、予めマイナスを抱えている状態でスタートを切るという事実は揺らぎません。
外枠の不利が帳消しなるのは、
- 内が荒れてみんな外へ行くとき
- 異常にペースが上がって縦長になったとき
です。
しかし、そうなったとしても、
内が不利になる訳ではないのです。
内が包まれるリスクがあるというけれど
内枠は包まれるリスクがある。
確かにそうです。
しかし、
外枠の馬は包まれようが、包まれまいが、はじめから不利です。
内枠の馬は包まれなければ不利ではありません。
戦う前から相当な差があるということは、しっかりと意識していた方が良いと思います。
まとめ
自分が買う馬券の買い目は、どういうつもりでそうなったのかはっきりさせておくと、外れたときも精神的平穏を保つ事ができます。
「アクシデント狙いの馬券」であれば、外れたときはアクシデントが起きなかっただけのことなのですから。
「事前に調査した内容に反する無謀な馬券を買っている」と自覚すれば、外れたときはむしろ調査方法が的を射ていたことの証明になります。
「レースが終わったあと、自分はどんな心境になるだろう」と想像して予想するとけっこう楽しいですよ。