ジャパンカップ・クソ展望。上位人気馬はキャラが違うから・・・全頭考察

上位人気馬が前走1着と2着ばかり。超厄介。

なんだかんだでジャパンカップの最重要前哨戦は天皇賞秋です。

アドマイヤムーンとポップロック、ウオッカ、ブエナビスタ、エピファネイア、ショウナンパンドラとラストインパクト、天皇賞秋でうまくいかなかったやつが巻き返すし、うまくいったやつはうまくいったやつで勢いそのままに好走します。

別路線組が人気になる状況こそチャンスかも・・・。「あの馬はこの馬より強い」的な検討をするならば、まずは天皇賞秋のVTRを何回も見るといいんじゃないでしょうか。

ジャパンカップ・全頭の考察

アルバート 57.0

昨年のステイヤーズS圧勝。以後は期待されるも微妙な走りを連発。

同じアドマイヤドン産駒ではアドマイヤデウスがいますが、共にGⅠでは足りない感は否めず。東京で走るとシュヴァルグランにどうしても敵わない感じがするあたりも不満が残ります。

有馬、春天と相手強化の場面で特に気の利いた走りをする訳でもなく、今回も想像を超える爆発は厳し目。馬場が重くなってタフな展開になれば・・・。アドマイヤドンなので、ジャパンカップ激走血統であるグレイソヴリンを一応持っていますが、根本的にどうなのか。

キタサンブラック 57.0

ベストはココじゃない感がしますが、前に行けるのは強み。なんだかんだで格好はつけるでしょう。うっかり差し馬勢が張り切っても4着とか。

ダービー惨敗のことを書かれていますが、それ以前は勝っていますし、むしろ東京は得意だと思います。2400mはキレ勝負になりやすい舞台ですが、自分でレースを作れるのだからそこは半分相殺。

まともに考えれば切るのは無謀。かといって頭じゃない。

ゴールドアクター 57.0

ココでちょい負け→有馬記念連覇が想像しやすい。

器用に立ち回り、計算がしやすいため玄人に異常に好かれる。逆に、器用さが生かされなければパンチ不足は否めず、実は絶妙なバランスの上に成り立っている馬なのだと思います。

変な話ですが、有馬記念が初GⅠ制覇になる馬って、その後2つ目が来ないですよね。

なぜかというと、他の有力馬は秋の本番が秋天かJC、菊にあるので、有馬記念は余力勝負。そこへ準備万端、本気で突っ込んで行って勝つのって実は難しくない。難しくないというか始める前から有利な状況。それで結果勝ったとしても実力的にはたかが知れているのでその後低迷。あるいは思ったほど上昇しない。

父がスクリーンヒーローなので親子制覇がかかりますし、適正が全くないかといえばそんなこともないでしょう。でも、この人気なら、おさえ程度にしておいた方が良いのでは。だって、もしこの舞台に同じ父のモーリスも出ていたらモーリスの方を買いたいですよね?そういうことなのだと思います。

だから有馬記念を勝つのは2つ目以降が理想的です。オールスターのMVPは、前の年に個人部門でタイトル獲得してから。

サウンズオブアース 57.0

ファン以外にはちょっと忘れられているように感じます。

キタサンブラックとゴールドアクターは先行して押し切るタイプですが、この馬はどっちかというとキレで戦っているので2頭がもがく展開なら。

ジャングルクルーズ 57.0

昨年は大激走。ジャングルポケットの血の力でしょうか。

しかし、この手の馬は掲示板まではこれても3着以内となるとなかなか難しいもの。見えない壁が立ちはだかっているように思えます。

シュヴァルグラン 57.0

毎年毎年激走馬を輩出グレイソヴリン系。

宝塚記念は直線でアンビシャスに邪魔されて(?)競馬になりませんでした。なのでノーカウント。ですが不利を跳ね除けるほどの超巨大スケール&幸運の持ち主ではないこともわかりました。

春の天皇賞を見る限りキタサンブラックとそんなに差はないはずです。とはいえ、4歳秋だからといってあっさり逆転できるほど大幅な成長を見込むのも酷。それは幻想に近い。あくまでも同じくらいという認識です。

アルゼンチン共和国をきっちり勝って来たので勢いはある。そこを甘く見られれば嬉しい。

ディーマジェスティ 55.0

ここはすっ飛ばして有馬で良かったのに・・・と思わせておいて意外と好走するかも・・・いや、でも・・・。みたいな。

3歳牡馬はなんだかんだで苦戦傾向。ジェンティルドンナ>フェノーメノ、ハープスター>ワンアンドオンリー&イスラボニータみたいに、同じような能力、それなりの状態で出てきたとしても牝馬に負けちゃう。

トウシンモンステラ 57.0

・・・。

トーセンバジル 57.0

ジャパンカップで穴を開けるのは過去にGⅠで好走歴がある馬。たとえ状態が良くても能力的な裏付けが全くない。

トーホウジャッカル 57.0

古馬混合GⅠで全く結果が出ていない馬が休み明けで好勝負するほどジャパンカップは甘くない。

ビッシュ 53.0

好走歴が多いディープインパクト産駒の3歳牝馬。前走秋華賞は1番人気で凡走によりストレスが抜けたはず。

ですが、デニムアンドルビーのような激走を期待するなら超スローでなければ厳しいでしょう。

キタサンブラックの鞍上は武豊騎手です。ビッシュがフルパワーを発揮する展開に持ち込むとは考えにくい。

ヒットザターゲット 57.0

1枠に入ったとしても無理でしょう。ここで馬券になるなら2年前の宝塚記念か天皇賞秋で3着になっているはず。

フェイムゲーム 57.0

初の2400m。普通に考えて厳しい。

濃霧の超不良馬場で、さらに超ハイペース、そして馬群がバラけてもう何がなんだかわからない・・・みたいになったら2着ぐらいはありそう。

ラストインパクト 57.0

昨年2着馬。ただし、ムーア騎手の超絶ファインプレーとか、内伸び馬場とか色々幸運が重なりました。

その後ドバイシーマクラシックで3着になっているように能力的には足ります。ただ、全てがハマらないと厳しい。早めに動けば誰かに差され、溜めれば溜めたで切れ負けし・・・帯に短したすきに長し的なことになる可能性の方が高い。

この馬と、サトノノブレスやディサイファとの違いは一体なんでしょうか。菊花賞~翌年春まではサトノノブレスの方が上っぽかったし、昨年の札幌記念ではディサイファが勝利しています。だけどGⅠで見せ場を作ったことがあるのはラストインパクトだけです。

「ムーアとモレイラ」だけで片付けてしまうには勿体無い、興味深い現象だと思います。

リアルスティール 57.0

皐月賞2着、ダービー4着、菊花賞2着を経て今年はドバイターフ制覇。安田記念凡走でひんしゅくを買いましたが天皇賞秋は2着で力のあるところを見せました。

すでに十分な実績がある馬が天皇賞秋でまあまあ格好をつけてジャパンカップに出てくるのは鉄板パターン。ムーア騎手も魅力。

気性的な問題も指摘されていますが、それ以外に嫌う理由は特にない。

ルージュバック 55.0

2週前、同期のマンハッタンカフェ産駒クイーンズリングがエリザベス女王杯制覇。先を越されてしましました。痛恨の状況。

天皇賞秋はデムーロ騎手騎乗のリアルスティールに直線で進路を塞がれ万事休す。デムーロ騎手とは相性が悪いですね・・・。この馬がレースで勝つためには、スムーズに外から競馬をすることが絶対条件ですから、ああなったらもう無理。

なんだかんだで天皇賞秋はジャパンカップの最重要前哨戦であり、そこで思うように走れなかった馬が巻き返すパターンも多い。

足りないのは実績。混合GⅠでやれる裏付けが全くないのは致命的。

レインボーライン 55.0

3歳馬でステイゴールド産駒。勢いと大物食いの血統は魅力。

皐月賞は飛ばしてNHKマイル3着、ダービー8着、札幌記念3着を経て菊花賞2着。珍しい馬です。

ただ、前走は着狙い的な乗り方に見えなくもないのであまり過度な期待はしない方が無難だと思います。とはいえ、安定して走れているのは事実で、枠順次第では面白い存在。

ワンアンドオンリー 57.0

ジャパンカップで好走が多いグレイソヴリン系の血を持つハーツクライ産駒の2014年ダービー馬。神戸新聞杯以後勝ち星なしで馬券にも絡めていない。

レースが終わった頃にじわっと伸びて掲示板の下の方にいるパターンが続いています。「何も出来ません。もう無理・・・」という感じでレースをやめないのが謎。実はやる気があるのかもしれません。

ドバイシーマクラシックで3着があるとはいえ、混合GⅠでの実績が全くないのでパターン的には狙えない。

地方馬、外国馬

外国馬は基本的に消しで。

イキートス 57.0

ドイツの2400mGⅠバーデン大賞の勝ち馬。日本で言うと宝塚記念的な感じでしょうか。つまりあまり参考になりません。

父はサドラーズウェルズ系なので当然厳しい。慰め程度に母父はボールドルーラー系。

イラプト 57.0

外国馬で唯一買えそうな存在。3歳だった昨年、凱旋門賞5着の後にジャパンカップに来て6着。

4コーナーから直線にかけて多少不利があっての6着なのでそれなりに評価したいところ。ただ、状況は違えど内にいたラストインパクトやジャングルクルーズ、外にいたサウンズオブアースら日本馬には最終的に伸び負けみたいな格好だったので、「それなり感」は否めず。

父はドバウィ(ミスプロ系)で母父カーリアン(ニジンスキー系)なので、日本の馬場には向きそうな・・・いや「対応可能」程度でしょうか。

ナイトフラワー 55.0

ドイツ最強牝馬、的な・・・。最強じゃなくて最強クラスかな・・・?

昨年も出走していたのですが、11着。絶望的な8枠18番からスタートも微妙で位置が取れず最後方から。直線は内を選んで馬群に突っ込んだものの思うようには伸びずジリジリ差を詰めて終わりました。

ドイツ伝統のGⅠオイロパ賞を連覇してここへ。ローテーションも去年と一緒。枠が内なら昨年よりは走るかもしれませんが・・・。

父はディラントーマス(デインヒル系)で母父パントルセレブル(ヌレイエフ系)。父も母父も凱旋門賞馬。つまりジャパンカップには向いてない・・・。

まとめ

前に行くしぶとい系。カッコイイ切れる差し馬。脚が遅い差し馬。

最終的にどのタイプが有利なレースになるのか。