有馬記念2016・クソ回顧。ヤマカツエースは進路取りをミスったのかしら

いかがだったでしょうか?有馬記念。

それぞれ様々な感想があるかと思います。

大したことではないのですが、週中の記事に「1~3番人気で決まることなんてまずありえない。」みたいなこと書いたのですが・・・まさか。

言霊ってあるらしいですから、余計なことは言わないほうがいいですね。気をつけます。

有馬記念・結果

1着◯サトノダイヤモンド
2着△キタサンブラック
3着△ゴールドアクター
4着◎ヤマカツエース
5着 ミッキークイーン

ハズレはハズレ。◎ヤマカツエースは大勢が決まったあとに突っ込んできたので、とくに興奮することもなく終わりました。でも、今年のメンバーでこの状況ならかなりやれると思っていたので走り自体には満足です。

結果的に、一番良い作戦はサトノダイヤモンドを信じ切って1着固定とかにして、しかも相手をめちゃくちゃ絞って買うやり方でしょうか。あるいは、これは観るレースとして諦めるか。

ヤマカツエースの4コーナーの進路取りってどうなの?

金鯱賞で勝った馬は有馬記念でいい勝負をするというのは数年前からある程度パターン化しているので来年以降も狙えると思います。あとは力関係、人気との兼ね合いですね。

ヤマカツエースは道中はずっとインで我慢。最後までインに拘るかと思いきや、4コーナーで外に出し、最後の直線ではもう一度インに。

「あれがなければ」とちょっと思ったりもしましたが、もし届く未来があったとしても相当確率は低かったはずです。

池添騎手に戦前から自信があればもっと積極的に行くわけですし、あの作戦を取る以上、詰まったり進路選びに困ることは想定の範囲内。本当に馬が強ければ多少の不利は跳ね返してしまうものです。

テイエムオペラオーがいい例ですよね。

なんだかんだいって、シーズン(秋なら秋、春なら春)でしっかり結果を残し、しかも数を使っていない馬はよく走ります。

わりと多くの人が穴推奨として挙げていたマリアライトですが、思うように動けなかったり位置取りが悪くなってしまったのは、「馬がそういう状態になかった」ということなのだと思います。

こればっかりは調教の動きだけで判断するのは無理です。ローテーションで判断するのも限界がある。しつこいようですが、人気との兼ね合いでいけそうなら買う。あとはうまくいくことを祈るしかありません。

人気薄から買うのであれば、そんな神頼みも5~7回に1回ぐらい当たれば十分ですし、悪くないでしょう。

そう思って普段から馬券を買っていれば、結果をしっかりと受け止められると思います。

サトノダイヤモンドは強いのかどうか

私はサトノダイヤモンドは強いと思いました。3歳馬特典があったとはいえ、終始前に壁はなく、自ら動いていったのですから、地力がないとあの走りは無理です。最後の数完歩の首の低さとか、なかなか格好良かったですね。

キタサンブラック包囲網的な話もありましたが、サトノノブレスが3コーナーで上がっていったとき、あれでダイヤモンドもやる気を失ってしまった可能性もあります。たとえ邪魔しないように走っていたとしても。なんだかんだでサトノダイヤモンド自身が頑張った結果の勝利だと言っていいんじゃないでしょうか。

といいつつ、ずば抜けて最強なのかと言われるとちょっとわからないですね。あくまでも「相対的に能力は現役トップクラス」というところで留めておいて、来年の春の天皇賞はキタサンブラック共々それなりに疑ってかかってみるつもりです。

まとめ

GⅠしか馬券を買わないような人たちには、

「強い馬は強い!有馬記念は強い馬が勝つんだ!」

という印象を来年まで引っ張って欲しいですね。